積水化学工業:可燃ごみをエタノールに変換する実証プラントを建設

  • URLをコピーしました!

積水化学工業がLanzaTech社(米国)と共同開発した、微生物を活用して可燃性ごみをエタノールに変換する技術(BRエタノール技術)の実証事業の実施を進めている。

目次

技術内容

積水化学工業とLanzaTech社が共同開発したBRエタノール技術を利用して、可燃ごみからエタノールへ変換する。

可燃ごみを分別することなくガス化し、このガスをCO、水素に精製する。

LanzaTech社の微生物ガス発酵技術により、化学触媒や熱・圧力を用いることなくエタノールに変換する。

標準的な規模のごみ処理施設が処理するごみの1/10程度の量(約20t/日)を原料とし、エタノール1~2kL/日を生産する。

出典:積水化学工業株式会社

事業化計画・スケジュール

上記プロセスの検証のため、岩手県久慈市に実証プラントを建設したことを、2022年4月11日に発表している。

2025年度頃の商用プラント初号機導入を目標に、事業化を目指すとしている。

積水化学は、住友化学と協業し、このプロセスで製造したエタノールをエチレンに、さらにプラスチック製品に変換する構想を持っている。また、エタノールからエチレン、さらにSAFに変換することも検討している。

出典:積水化学工業株式会社

実施企業・連携先

  • 積水化学工業
  • LanzaTech
  • INCJ
  • 積水バイオリファイナリー
  • 三菱重工環境・化学エンジニアリング

補足情報

積水化学工業株式会社(2022年4月11日)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次